物を生産消費する時代から、今ある物を大事に使う時代へ
H31.04 第6回土木工事写真コンテスト 入選
タイトル「ココはアンダーグラウンド」
既設の下水道内部、維持修繕の更生工事で下水道管渠の内部に耐震構造の更生管材料を新しく構築している作業が一瞬、宇宙っぽくてとてもカッコ良いショットとなった。
H31.04 第6回土木工事写真コンテスト 入選
タイトル「主役はダム!ダムを守る工事」
神奈川の水源の一つ三保ダム、完成から40年経過し5門のゲート(水門)の右岸部のグラウンドアンカーの緊張力が腐食等により低下、アンカー更新工事の為の作業足場設置後の全景。水門と足場が要塞のよう。
H30.04 第5回土木工事写真コンテスト 優秀賞 受賞
タイトル「コンクリートプール」
新東名高速の厚木南IC(仮)設置に伴う工事で軽量盛土工、Co打設中の作業員。全身コンクリートだらけで表面均し作業の姿が一般的には表に余り出る事が無く印象的だった為、写真に収めた。
国道134号 平塚市橋りょう整備(その7・5):完成
平塚市久領堤 揚水施設築造/1,650㎜管推進工 他:完成
物を生産消費する時代から、今ある物を大事に使う時代へ