私たち以外にも年末、海岸清掃をされている方の話しを幾つか聞きました。
年末に海岸清掃!?と、戸惑いながらも開催にこぎつけましたが年末年始、
同じような活動を行う人々の存在、意外と多いようです。
今日は重機で作業をしている業者さんもおり、
重機で砂を掘り起こした後は表面に沢山のゴミも出ていましたが
逆に埋まって掘り出せなくなったゴミも多く見受けられました。
波打ち際には例の小笠原諸島の海底火山噴火で発生したとみられる軽石!?
白くて軽くてまん丸の石もいくつも見つけました。(子供には宝物発見となった様です)
地球はもう私たちの子供のころ過ごした環境には良くも悪しくも、戻らない…?
もう戻れない?のでしょうか…。
それは進化なのか後退なのか汚染なのか発展なのか?
伊達建設はコレからも引き続きSDGsな生活(14.海の豊かさを守ろう)
をみんなで心掛けて生活したいなぁ~と、思いながら今年の活動の締めくくりとなりました。