本文へ移動

H29広域農道整備石橋イタドリ沢工区工事

工事完了

広域農道整備事業 石橋イタドリ沢工区工事

着工前
before
完 成
after
着 工 前
完 成

着工前
before
完 成
after
着 工 前
完 成
着工前
before
完 成
after
着 工 前
完 成


着手してからの設計変更で工期が1年近くも延び、
心痛な毎日でしたが終わってしまえば事故も無く、
景色もすばらしい思い出深い工事となりました。
 
 


………………………………………………………………


 

表彰「神奈川県県西地域県政総合センター所長 表彰」

 
 

 
令和元年12月24日
優良工事等所長令状
 

 
R01.12.24 神奈川県県西地域県政総合センター所長表彰
 優良工事等所長令状

表彰「元気アップコンテスト表彰(地域貢献賞)」

 

 
平成30年11月09日
元気アップコンテスト表彰
【地域貢献賞】
 

 
H30.11.13 日本工業経済新聞
H30.11.13 日本工業経済新聞
H30.11.09 CCI表彰状(地域貢献賞)
地域貢献賞
表彰式
平成30年10月29日 受賞者

ツーデーマーチでの活動が新聞に掲載されました

日本工業経済新聞H29.12.6ツーデーマーチ掲載
 
 
平成29年11月18・19日の2日間に渡って開催
『城下町おだわら:ツーデーマーチ』での
私たちの活動が新聞に取り上げられました。
 
 
H29.12.06掲載
日本工業経済新聞

平成29年度 広域農道整備事業 石橋イタドリ沢工区工事

* 農道整備工事概要 *


【工      期】 着工:平成29年9月1日~竣工:平成30年3月31日(工期延長平成31年01月31日)
【工 事  場 所】 小田原市石橋地内
【路線・河川名】 小田原湯河原線
【工 事  概 要】  施工延長      86.30m
 3号補強土壁    1式
 5号補強土壁 1式
 箱型函渠工 1式
 現場打カルバート工   1式
 安全施設工        136.00m
 
 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

概要

2017-10-02
位置図
航空写真
計画図

広域農道を整備する工事です。

 

小田原石橋 空撮全天球パノラマビュー

下の→から“空撮全天球パノラマビュー”スタート


ドローンにて空撮、相模湾も一望でき素敵な眺め
ぜひ、360°パノラマバーチャルビューを体験下さい。
上の“パノラマビュー”スタートをクリック

現場ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

23. H30.12 『最後の現場だより』

2018-12-25

 

暮れも差し迫ってきた今日この頃、長かった小田原谷底生活(笑)
ミカン畑の万里の長城と格闘する事1年と半年近く…。
設計変更など、不測の事態も多かった現場ですが
事故も無く無事に完成となりました。
ご協力を頂きました全ての皆様に感謝とありがとうを…♪
メリークリスマス!
 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

22. ☣ 社会体験学習第6回目実施状況

2018-10-26
 I工事長から本日の作業説明
I工事長から本日の作業説明
測量作業、体験
測量作業、体験
BHで砕石敷き均し
BHで砕石敷き均し
 
この現場では2度目となる社会体験学習で県内高校生を受け入れました。
道路を作るという工程を学びました。
作業工程を説明後、前回9月14日に体験したテールアルメのストリップ設置作業の続き
となる路盤築造作業を体験、先ずは測量をしてバックホウで砕石敷き均し後、
土砂運搬→転圧・締固めを順を追って作業を体験学習しました。
 
 

21. H30.10 『現場だより』

2018-10-18
無くなった万里の長城…。
 
イタドリ沢やっと開放しました。
余談ですが、昨年参加した『おだわらツーデーマーチ
今年は20回の記念大会らしいよ!?
 

20. H30.09 『万里の長城 完成』

2018-09-28
一部、完成しました。
残念ながら完成すると無くなってしまう今だけの万里の長城…。
 
工事の説明後に実際にテールアルメの要、金属性の帯状材(ストリップ)設置を体験、
ストリップ材を埋戻・転圧し、安定した構造物を作る仕組みを体験しました。
 
 
 

19. H30.09 『もうすぐ頂上?万里の長城』

2018-09-20
もうすぐ頂上?現在の施工状況です。
順調に積み上がり完成までもう少し!
 
 

18. H30.09 『小田原産、万里の長城はあと4m程積上予定』

2018-09-07
万里の長城はあと4m程、積上て一段落!
 
手前の石橋大道(今立って撮影している現道)を通行止めにして、
道路の下にストリップ材を施工しなければならない。
まだまだ大変な工程が待っています。もうひと踏ん張り(^_-)-☆
 
 

13. H30.07 『台風被害は猪に!?』

台風の被害状況を確認の為、日曜日の早朝 現場に行くと道中には枝葉は散乱しているものの小田原の山側は大きな被害も無く事なきを得たようです…が、
被害は猪に!?
家を追われたのか?
迷子か?イノシシに遭遇
驚かせてゴメンヨ~
 
それにしても小さくて見えない(´;ω;`)ウッ…
見にくいのでYouTube にも動画あげました。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

12. H30.07 『空撮』

2018-07-23
流行りの空撮やってみた!
空撮やってみた
 
 
 
 

11. H30.07 『テールアルメ支持層到達』

2018-07-13
テールアルメ支持層到達(始点側)
テールアルメ進捗状況は
始点側がやっと支持層到達し、来週から地盤改良盛り立て施工が始まります。
 
 
 

10. H30.06 『テールアルメはじめました』

2018-06-30
BOXカルバートより手前側は、大規模改良を行うため
まだ補強土壁工のめど立たず。残念!
 
 
 

9. H30.05 『朝採れ(撮れ)でーす』

2018-05-30
今回のメインはボックスカルバートではなくてタケノコ!
今は現場にたくさんニョキニョキ生えてます。
淡竹(ハチク)だと思いますが、お味噌汁にしたり美味しそうです♪
 
 
 

8. H30.05 『現場打ちボックスカルバート 』

2018-05-25
現場打ちボックスカルバート及び形成コンクリート
と砂防取合止水壁、完成!
来週から始点側に向かって土工事再開します。
 
 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

2. 『城下町おだわら:ツーデーマーチ』H29.11.19参加

2017-11-20
『城下町おだわら:ツーデーマーチ』
『城下町おだわら:ツーデーマーチ』
 
現場の前の道がコースとなる小田原市のイベント
に私たちは特設ブースを設置し参加しました。
 
〇平成29年11月18・19日の2日間に渡って開催された『城下町おだわら:ツーデーマーチ』に19日(日)の小田原コース(二宮尊徳を訪ねる雄大な西部丘陵コースと、太閤一夜城と潮騒の早川・片浦コース)がこの現場上にあり、工事中でご迷惑をお掛けしている状況でもある事から伊達建設でイベント参加者へミネラルウォーターとラムネ(クエン酸は疲労回復効果がある)の配布をする事に致しました。

     ツーデーマーチ №1

19日:小田原コース紹介
19日:小田原コース図
イベント、ラベル作成
    小田原コース紹介       小田原コース、ルート      大会イベント、ラベル作成

     ツーデーマーチ №2

伊達ブース設置完了、イベントラベルを張ったお水もセッティング完了です。
看板も設置出来ました
看板
    伊達ブース設置                   看板も設置 
 
伊達ブース設置完了、イベントラベルを張ったお水もセッティング完了です♪

     ツーデーマーチ №3

スタート地点の北條手作り甲冑隊
いよいよスタートです。
伊達ブースにはトイレも設置しました。
    北條手作り甲冑隊        いよいよスタート      伊達ブースにトイレも設置 
 
その頃、スタート地点の小田原城址公園 銅門広場では大会開会式が行われ
北條手作り甲冑隊による演出が行われたり、通過地点にスタンプラリーが盛り込まれていたり
来年は参加したいと思いながら第一陣がやって来るのを準備万端待っています。

     ツーデーマーチ №4

第一陣到着(30kmコース配布状況)
その後は続々と参加者に大慌て(20kmコース配布状況)
小田原コースからの眺望
   30kmコース配布状況      20kmコース配布状況      小田原コースからの眺望
 
  小田原コース(二宮尊徳を訪ねる雄大な西部丘陵コース)の20kmと30kmコースを合わせて小田原市から1,500名程度の通過者が見込まれるとの事でしたが「お水は重いからいらないわ」と断られる方もいました。しかし、ラムネが思いのほか盛況で「お水は要らないけどラムネは頂戴」と老若男女問わず大変喜んで頂けました。通過された方の8割ほどがお水を受け取られたと思われますが実際にお水は900本近く配布する事が出来ました。

  とても気持ちの良い秋晴れで動いていると汗ばむほどのお天気にも恵まれ、相模湾や遠く紅葉に色ずく山々など景色が魅力なこのコースを参加者も私たちも思う存分、堪能する事が出来ました。
 
 
TOPへ戻る