本文へ移動

H28

平成28年度 社会体験学習

 * 学校側の趣旨 *
 
 この学習の狙いは「生徒が自ら職業を選び、実際に職業体験を行い、実社会で学んだ事を相互に発表学習する中で職業準備(労働観の育成)を行う」であった。
 昨年までの体験学習を得て“実社会での様々な職業を体験し、その経験と今まで学んできた事の知識の統一を図る”ことがほぼ達成されたとして今年度も3年生の職業体験(総合学科)を行う事に成り、今年もお願い致します。
との依頼を学校側から頂いた。
 
今年で5回目となりました「社会体験学習
学校側の依頼を受け、今年度も協力する事となりました。
各現場見学・体験・学習を通して沢山の経験と知識を積んで下さい。
 
全11回のカリキュラムで各現場見学・体験・学習をして貰いましょう。
 
 
先ずは今年の生徒さんの紹介です。

神奈川県 A高等学校

氏名:R.S
学年:3年生
紹介
内なるポテンシャルが高いS君、与えられた仕事の理解も速くそつ無くこなしてくれます。自身のポテンシャルのアピールが出来る様になった時、S君は何かを生み出す側に成っているかな?将来が楽しみです。
氏名:Y.Y
学年:3年生
紹介
淡々と作業をこなし感情をあまり表に出さないY君、しかしアクティブな趣味に内面は溢れほとばしるモノが沢山有るのかな?S君共にポテンシャルは高い二人、実直でストイックな今のY君に+(プラス)軽やかに心を弾ませるそんな柔軟性が備わったら向かうところ敵なしです✨

社会体験学習 実施状況

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☣ 社会体験学習第10回目(最終回)実施状況

2016-11-25
I工事部次長ヨリCADソフトで講習
CADソフト実施
CAD講習画面
   CADソフトで講習        CADソフト実施        図面作成パソコン画面

 

溶接作業(S君)
溶接作業(Y君)
記念撮影
    溶接作業(S君)         溶接作業(Y君)      記念に撮影
 
実施場所:西海地雨水幹線築造工事その3
実施内容:本日10回目の体験学習、とうとう最後の体験学習のカリキュラムの日となりました。
     現場にてI工事部次長より本日の作業内容の説明をうけました。
     先ずは現場事務所内にてCAD(製図)ソフトを使い図面を作成する作業体験
     午後は溶接作業、最近の溶接用ヘルメットは電子制御で火花が飛ぶと自動で瞬時に
     暗くなるハイテクなフィルターが付いているんですね( ゚Д゚)社会体験学習の二人と
     一緒に土木女子の私も新鮮な驚きです。
 
     長いようで終わってみるとあっという間の社会体験学習、お二人の今後の人生に
     少しでも役にたつ経験をさせてあげれたら私どもも本望です!
     若人万歳\(^o^)/これからも楽しい日々を送ってくださいね…また♪
 
 
実習体験者:Sくん・Yくん
 
 
 
 

☣ 社会体験学習第9回目実施状況

2016-11-18
営業部より本日の説明
I工事部次長より現場の説明
工事現場の一連の流れとして朝礼(昼礼)から本日の職業体験スタートです。
  営業部ヨリ本日の説明     I工事部次長ヨリ現場説明    朝礼(昼礼)カラ本日の職業体験

 

土のう製作(S君)
土のう製作(Y君)
土のう運搬補助、作業体験
土のう製作(S君)      土のう製作(Y君)      土のう製作運搬補助
 
実施場所:西海地雨水幹線築造工事その3
実施内容:本日9回目の体験学習の予定を営業部より説明後、現場にてI工事部次長より
     工事内容の説明をうけました。
     隣接の完了している現場を視察後、土工作業体験で土のう製作をバックホウを使い
     行いました。先の第二東海道の現場でK工事長にバックホウ操作を仕込まれバックホウ
     操作はお手の物、立派に仕事をこなせました。
 
実習体験者:Sくん・Yくん
 
 
 
 

☣ 社会体験学習第8回目実施状況

2016-10-28
安全帯装着指導
安全帯使用体験
高所体験(安全帯使用)
      安全帯装着           安全帯使用体験        高所体験(安全帯使用)
RSS(別ウィンドウで開きます) 

☣ 社会体験学習第6回目実施状況

2016-10-07
現状を図面と照合
セメント現場練り状況
現場練りセメント完成
 現状を図面と照合        セメント現場練り           セメント完成   

 

作ったセメントでコンクリート基礎の目詰め工
コンクリートの目詰め工
上手に目詰めが出来ました。
 セメントで目詰め         目詰め工           目詰め完成  

 

作ったセメントで…
土台を作り…
手形を作成しました
 自分たちで練ったセメントで手形を取りました。
 
実施場所:一般国道129号第二東海自動車道接続区間新設工事(その2)
実施内容:本日の体験学習の予定を説明後、K工事長に現場にて工事内容の説明を受けました。
     体験学習内容は『コンクリート基礎の目詰め工 / ボックホウでダンプトラックへ積込み作業 / 手形作成』
     等を行いました。
 
実習体験者:Sくん・Yくん
 
 
 
 
 

☣ 社会体験学習第5回目実施状況

2016-09-23
実施場所:一般国道129号第二東海自動車道接続区間新設工事(その2)
実施内容:雨天で現場休工の為『現場の見学会』となりました。
 
実習体験者:Sくん・Yくん
 
 
 
 

☣ 社会体験学習第4回目実施状況

2016-09-16
本日の予定を説明
現場、外周の清掃活動
工事看板の更新作業
本日の概要           清掃活動           工事看板更新
 
実施場所:一般国道129号第二東海自動車道接続区間新設工事(その2)
実施内容:社内にて本日の体験学習の予定を説明後、本日は雨天で現場休工の為『周辺の
     清掃活動 / 工事看板の更新作業』等を行いました。
 
実習体験者:Sくん・Yくん
 
 
 
 
 
TOPへ戻る